札幌東京でビジネスパーソンのあがり症、コミュニケーション改善はビジネスマンスクール札幌東京

お気軽にお問い合わせください050-3550-2372

「ワーク」を「ワクワク」に変える
『コーチフル思考』

「ワーク」を「ワクワク」に変える
『コーチフル思考』

―リストラのターゲットとなっている管理職の方に向けた「あり方」本―

戦力外通告をされる前に、すべきこと、できることをアラカルト的に取り上げた構成になっていますので、どの章からでも読み進めても可能です。
管理職向けではありますが、役職に限らず、どの階層の方にも関係性の高いものを選びましたので、社会人の素養が身につくことにも役立ちます。
メンバーの “働く” を “ワクワク!” にする仕事が管理職なのです。

著者
村本麗子
発行/頁
2020年2月/200頁
出版
みらいパブリッシング
価格(税込)
1,650円

著者について

村本 麗子 (むらもと・れいこ)
ビジネスマンスクール東京・札幌上席講師。株式会社ヒト・ラボ代表取締役。自治体・医療・建設・金融ほか、幅広い業種の研修講師を務め、経営者・医者・士業・会社員など多職種の受講生をもつ。ビジネス&プライベートの問題・課題に、ソフト(考え方・あり方)と、ハード(スキル・テクニック)の軸でレクチャー。リーダーシップ、コーチング、マネジメント、組織づくり、人材育成ほか、新人管理者から経営層まで担当し、年300回以上のセミナー・講義に登壇。変わらない組織から変わり続ける組織へシフトするマインド育成のプロ。脳科学をベースとしたコーチングを取り入れ、ビジネスコーチとしても活躍。

企業のリストラ対象は「管理職」と言うのが現実です。

華々しくエースとして活躍する管理職と、リストラ対象とされる管理職。
明らかに違うことがある。
それは、技術的なスキル・テクニックではなく、これまでのキャリアでもなく、上司との関係せいでもない。
どんな人間であるかの「あり方」なのだと。
管理職としての、視座・視点、物の考え方、捉え方、つまりは“あり方”の部分。
どのような役割を担い、どこまでを果たすべき責任と捉え、どれくらいの成果を目指すべきなのか、など今さら聞けない管理職としての心得、考え方、捉え方 など、基本の“キ”を伝えています。
価値観が違いすぎる部下、無理を強いる上司、進捗が鈍いチームをだって変えられる!
管理職が会社の屋台骨として、「コーチフル」なマインドであることが、ハイパフォーマンスの最短ルート!チームを変える最速の道!

コーチフル

〈目次〉

第1章 人材育成
・管理職の1番の役割って?
・部下とラポールを築く
・モチベーションが上がらない理由
・どうやって「意味付け」するか
・面談は「承認」から入る
・ピンチはチャンスなんかじゃない! 変革ツールだ!
・ジャッジしないーニュートラルな見方
・モンスター部下の対処法
第2章 チームビルディング
・ゴール設定は“超重要”
・登山ルートは1つじゃない!
・共通の価値観が必要
・守備範囲を広げる
・対処療法と原因療法
第3章 マネジメント
・「朝イチ」を機能させる
・共有力は「わかりやすさ」 比喩・語彙・要約
・会議は基本25分
・虫の目・鳥の目・魚の目+「〇〇の目」
・ロジカルシンキング
・「わかる」から「できる」へ
第4章 上司対応
・苦手な上梓対処法「承認欲求をを満たせ!
・「飲み会」はプレゼント心得る
・同調圧力に屈しない!
・「上から目線」と感じたら
・無敵理論
・パワハラ上司 ファイトorフライトorフリーズ?
・「報・連・相」の終焉
第5章 人間関係
・メールは即レス
・giveの習慣(返報性の法則)
・どれだけ知っているかより、どれだけに知られているか
・見た目を磨く。人はパッケージで物を買う
・言葉を磨く。言葉は最強の武器になる ・徳を積む
第6章 お金
・お金=ありがとう通過
・収入の1割を「寄付る」!
・「5つの軸」浪費・消費・投資・学費・ご褒美(費)
第7章 考え方・キャリアアップ
・「コピペ人生からの脱却」
・「ノリ」が大切! 迷ったらGO!
・転職成功は希少性にあり
・起業・独立も夢じゃない!? 最も重要な使命感とは
・他人軸と自分軸
・人の評価は「2:6:2」
・経営哲学をもつ